2019/9/3イベント

下水道施設見学会~下水道ってなあに~

~毎年9月10日は『下水道の日』です~

「下水道の日」は、1961年(昭和36年)9月10日に始まりました。
 
当初は「全国下水道促進デー」という名称で、当時6%でしかなかった下水道の普及率を高めることを目指して生まれました。

そんな「下水道の日」に合わせ、県内の4つの浄化センターで下水道施設の見学会が行われます!

普段、目にすることのない下水道施設を見学して、施設の大切さを知るいい機会になるのではないでしょうか?

また、各浄化センターでは、お子さん向けイベントも行われるので是非参加してみて下さい!
※イベント内容は各浄化センターによって異なります。

詳しい時間や場所などはこちらのページに載っていますので、ご確認下さい!

 

« 前の記事

│HOME│

次の記事 »


   

田原本ニュース

 Copyright © Tawaramoto news. All Rights Reserved